Information

2025-02-22 18:00:00

平常運転のくらしのまなび舎Olea五味です。
みなさまこんにちは!

今月もあと1週間、、、2025年に入って2ヶ月があっという間に過ぎていこうとしているわけですが、今年の2月は寒いですね。
余りにも寒すぎて、東京では空気がカラカラに乾燥して、指や唇がパキパキ割れてしまいます。皮膚を補修するクリーム類があっという間になくなっていきます。
早朝にクルマに乗る時なんかも、普段はフロントガラスが結露して、霜が降りて、凍り付いて、しばらく走れない、という状態になることがこの時期は多いのですが、そのようなことはまったく起きません。空気中の水分がよっぽどないんだなぁ、、、と実感させられます。

Olea農園に目を移すと、やっぱりカラカラ。
この時期の作物たちは、みなさまご承知のとおり、生長がゆっくりで養分も水分もそんなにいらないよ、とおっしゃるのですが、さすがにパラっと雨が降ったりすると、2~3日後にはひとまわり大きくなっていたりします。なので、様子を見ながら水撒きなんかもしたりしています。
また、2月中旬に入ってからは、ヒヨドリが食べものみっけ!とばかりに、バリバリとついばんでくれたりしているので、あわてて不織布のカバーをかけたりもしています。
そんな作業を子どもたちとともに行い、見守り、育んだOlea農園のお野菜は、今日もOleaの食卓を彩っています。

PXL_20250212_231827538~3.jpg PXL_20250213_022459049~3.jpg

また、2月も終盤ということになりますと、4月以降の生活に向け、進路や受験(受検)だったり余暇時間の使い方だったり、と大詰めの時期かと思います。Oleaにも相談にいらっしゃる方が増えてまいりました。
Oleaでは、お子さん一人ひとりの状況に合わせて、自分で生活を進めることができる時間を増やし、かつひとりでも安心して過ごせる力を身につけるべく、本物の経験ができる場をつくり、お子さんたち一人ひとりと向き合い、育んでまいります!

具体的に、どんな場所でどんなことをどんなふうに...とご興味をもっていただけましたら、是非お問い合わせください!お待ちしております。

PXL_20250212_022823294~3.jpg PXL_20250126_045459198.jpg

1