Information

2020-08-29 18:00:00

8月中旬の2日間、研修生がやってきました。

その時の様子を2回に渡ってお送りしたいと思います。

(当教室での新型コロナウィルス感染防止対策を施し、

 研修を実施しています。)

 

1回目はお子さんの様子。

 

1日目は、通室しているお子さんにも協力していただき、

研修生にOleaを感じてもらいました。

 

さてさて、初めましての人と、

お子さんはどのように距離を詰めていったでしょう…

 

まず、自己紹介をしてもらうと、

聞いてはいるけど視線は向けない状況…(照れている?)

正対しないところからちらちら様子を確認。

 

大好きなおもちゃのカタログを

やや離れたところから見せるなど、

物を介してコミュニケーションを始めました。(声も小さめ)

 

相手が応じてくれることがわかり、

自分も伝えたいことであふれるのに合わせて、

じりじりと物理的にも距離を詰めていきました。

相手に見やすいようにカタログの向きを変えたり、

少しずつ関係性が変わっていくことが、

環境にも表れていました。

 

200818 dialy用.png

 

ただ…人との距離感をつかむことはまだ難しい様子。

大丈夫!と思うと近づきすぎてしまうことも…

適切な距離感で人と関わることができる力を

つけていきたいです。

 

 

いつものOleaにいつもと違う人がいる…

 

そんな状況でも、いつも通り過ごせたり、

ちょっぴりいつもと違う行動をしてみたり…

 

環境として、物理的に外でのプログラムに取り組むとともに

「人」も環境として、変化を時々つけることも

子供達の身につけた力を確認する良い機会だと感じました。