Information

2021-08-11 12:00:00

IMG_20210103_140957.jpg

みなさん、こんにちは。
くらしのまなび舎Oleaの竹内です。

夏休み…なかなか気軽に出歩くことも難しい今日この頃。
おうちでの時間はいかがおすごしでしょうか。

夏休みの宿題は進んでいますか?
(まだ…というお子さん、もしよければ、Oleaがお手伝いします!お問い合わせください。)
夏休みの宿題で、『お手伝い』が入っていることがあるかと思います。

実は、お手伝いってすごいんです。
・自分の役割を意識する
・自分の役割を果たす
・自分の行動が感謝されることがあることに気づく
・生活の一部の事柄を身をもって知ることができる などなど
いろんないいことがあるんです。

お子さんは、どんなお手伝いをしていますか?
「洗濯たたみ」「配膳」「食器の片付け」「お風呂掃除」などなど。
役割をつくり、それを果たしていくこと、ご家族に「ありがとう」と言われること(=それはうれしいこと)...将来につながる大切な力です。

Oleaは『くらす力』を育む教室です。
なので、4点目の『生活の一部の事柄を身をもって知ることができる』ということを大事にしたいと思っています。
Oleaでは、くらしのストーリーを意識して生活スキルを習得することを目指しています。
例えば、なぜ洗濯をたたむのか→決まった場所にきれいに収納するため、なぜ箸を4膳出すのか→ごはんを4人で食べるから…
理由はいろいろあると思いますが、行動に必然性があると、お手伝いという感覚がなくても、ナチュラルにお子さん自ら行動するようになります。

先日、通室生のご家族とミーティングしたときに、
「本人的には、やりたくて仕方ないようで...乾かした食器を食器棚に入れるんですよ」
というお話がありました。
お子さんは、まだ所定の位置にしまうというところまでは難しいようで、ヒヤリとするそうです。
この行動。お子さんには『お手伝い』の感覚はないと思います。
Oleaでは、食器を出して、料理を盛り付け、食べ終わったら洗って片付けることを経験しているので、それが必然。
生活の一部になっているということです。
ご家庭でも、このような様子が見られるようになってきたこと、パートナーはうれしく思います。
とはいえ、ご家庭でのヒヤリは減らしたいので、お子さんが必然と思っていることをどのように取り入れていけるかご家族と相談しながら思案中です。
『くらす力』がぐんぐん伸びています。

役割として、はじめてのことにチャレンジすることも『やり方』を覚える上では大事なこと。
一方で、同じことを繰り返すことばかりではなく、『生活に関わることに自ら気づいて進んで取り組む』みたいな目標があってもおもしろいなぁと思います。


お問い合わせ → Contact

体験レッスン → Trial Lesson