Information

2023-09-25 18:00:00

みなさん、こんばんは。
くらしのまなび舎Oleaの竹内です。
しばらくホームページの更新があいてしまいました…
Instagramは毎日投稿していますので、ご覧ください!

さて、先日、Instagramの投稿数が1000件を超えました。
毎日コツコツ、レッスンの様子を写真と文字でお伝えしています。
Oleaのレッスンの様子をご覧いただくとともに、ご家庭でのくらしのヒントに少しでもお役に立てれば…と思っています。

ところで…コロナ禍を経た今、体力の低下が各所で話題になっていますね。
そんなところに、夏の(も?)猛暑。外に出るのも命にかかわるほどの暑さ。
Oleaの夏のレッスンでも買い物ウォーキングや室内でのストレッチのような体づくり(これも大事!)を大切にしていましたが、お子さんの体力を考えると…少ないです。
普段の生活も、お子さんたち、室内で過ごすことが多かったようです。

9月上旬のOlea Campで、朝の涼しいうちに木陰を探しながら1時間ほどのウォーキング。
これまでは、お茶の子さいさい!とずんずん歩いていたお子さんも途中でしゃがんでしまうということが…
もちろん、今まで同様おちゃのこさいさい!のお子さんもいました。(ご家族で山登り・ハイキングがご趣味)

『歩く』(一定のスピードで、ある程度の距離、周囲の環境を見ながら)ことは、移動スキルの基本です。
これも続けていないとなかなか難しいことです。
いろいろな環境要因のある昨今ですが、意識的に練習しておきたいことです。

だんだんと涼しくなって、外にも出やすい時期になってきました。
ウォーキングをして体力づくりと気持ちのよい環境からの刺激をたくさん浴びたいと思っています。

2023-08-23 08:00:00

みなさん、おはようございます。
くらしのまなび舎Oleaの竹内です。

夏休みも終盤に…元気に過ごしていますか?
(全国的に見ると、2学期が始まっている学校もあるかと思います)
Oleaに通うお子さんも、夏休みに入ったばかりのころは、いつもと違う日常にわくわく!
次第に、その日常に慣れ、よい意味で力が抜けています。
一方で、今年の夏は(も)暑い!外に出るのもはばかられる毎日。
どうしても多くの時間を室内で過ごすことになり、体力や時間をもてあまし、どことなく夏休みに飽きてきている様子も…

そんななかでも、ちょっとの工夫をすると、体と心を動かす時間をつくることができます。
そのひとつが、買い物ウォーキング。
目的地までただただ歩くのではなく、『日陰を探しながら歩く』というミッションを設定しました。
実際に、日向と日陰を歩いて比べてみて、違いを実感。
だんだんと、環境を見て考えて、日陰を探しながら歩けるようになっています。
体感温度というよりも、まぶしくないところという感覚のようです。
『日陰を探しながら歩く』のは、少しでも快適にという生活の知恵でもあり、危険を察知したり、自分の身を守ったりするという意識の芽生えにもつながるのではないかと考えています。

目的地に到着すると、事前に一緒につくった買い物メモを見ながら、店内の商品を探します。
セルフレジでバーコードをスキャンすることも『おもしろいからやる』から『必要だから効率よくやる』といった雰囲気に変わってきました。

例えば、暑い中でも1時間歩く、というように体に直接的にアプローチすれば、身体的な満足感を得ることができます。
しかし、体にも心にもアプローチするようにしていくと、半分の時間でも十分に達成感や充実感を得られるようになります。
こんなふうにして、Oleaは工夫しながら、暑い夏を乗りこなしています。

話は変わりますが、今週末は日本特殊教育学会 第61回大会が行われます。
Oleaも『プログラミング学習で思考力を育む』と題して、ポスター発表をします。
8月25日(金)15:30~です。お待ちしております!
現地に行けないけど、興味はある!という方も大歓迎。
ご連絡をいただければ、資料等を共有いたします!

2023-07-05 12:00:00

こんにちは。くらしのまなび舎Oleaの竹内です。

今日は『移動』について、お話しようと思います。
移動とは、A地点からB地点に動くということですが、その距離や意味合いはさまざま。
誰と?どこを目指して?何を利用して?何に気をつけながら?などなど、状況によって変わってきますね。
Oleaでは『ひとりで目的地まで公共交通機関を利用して安全に移動できる』ことを目指しています。
『誰かに守られながら目的地まで公共機関を利用して安全に移動する』ことはできるお子さんも多くいます。
では、どうしたら『ひとりで』という能動的な移動になるでしょうか。

カギは『ひとりで』移動するにはどんな力が必要か整理すること。整理ができたら、あとはお子さんの状況に合わせて段階的に練習を進めます。
例えば、『ひとりで』移動する力の整理では、目的地の設定、ルートの把握、電車やバスの乗車方法の理解、乗車時の位置取りや態度、交通ルール、歩行時の位置取りや速度などなど、たくさんのチェックポイントがあります。
それに対し、Oleaではウォーキングの時間をつくります。もちろん体力づくりの側面もありますが、『誰かと』移動する状況で、上記のチェックポイントを意識しながら歩けるように練習しています。
このウォーキングで『誰かと』移動から『ひとりで』移動することへの準備をしていきます。
『ひとりで』移動することへの意識づけができてきたら、自宅や最寄り駅(大森駅・平和島駅)からOleaまで『ひとりで』移動することに段階的に取り組みます。
また、公共の交通機関の利用についても、Olea農園をはじめ様々な場所に外出する際に電車やバスを利用することで、どんなことに気をつけたらいいかをまなび、『ひとり』で移動する範囲を少しずつ広げていくようにしています。

ひとりで移動できるようになることのメリット。それは自由。本人もご家族も、物理的にも心理的にも自由が広がるんです!これっていいことだと思いませんか?
だからこそ、ここで一度立ち止まって、Oleaで移動のこと考えてみませんか?

Trial Lessonもお受けしております。

Trial Lessonは、以下の流れで行います。
①ご家族と事前ミーティング・教室見学、体験内容の決定
②お子さんのレッスン体験・ご家族と事後ミーティング
日時はご相談させていただきますので、まずはContactからご連絡をいただければと思います。
ご連絡お待ちしております。

2023-06-28 12:00:00

こんにちは。
くらしのまなび舎Oleaの竹内です。

今日は、衛生意識を高めるというお話です。
コロナ禍で開室したOleaも感染症予防は気をつかってきたことですが、幸いにも集団感染に至ることはありませんでした。
感染症予防の基本と言われている、手洗い。
形としては、ハンドソープを手につけて、水で流す、というところはどのお子さんも定着していました。
どんな時に、どのように洗うか、ということについては、誰かに言われたとき、誰かに言われたようにというパターンが多くありました。
そこで、Oleaでは、外から室内に入ったときは手洗い場に直行、トイレの後はもちろん、料理の前、料理の合間でも何か食材を触った後には、必ず手を洗い、手を拭くことということを場面と関連付けながら練習しています。(ある意味、コロナ禍が定着の後押しをしてくれました!)
また、手洗い中に水がはねたりしたら、拭き取るといった、常に場をきれいに保つということも、お子さんたちの目に入る形で手本を示し続けています。
さらに、Oleaでは、お風呂の練習もプログラムの中に組み込んでいます。それにより、泡立てて洗うというスキルも身につけています。
(いろいろ試した結果、液体のボディソープよりも固形石鹼の方が、お子さんたち、上手に扱うことがわかってきました)
このような練習を重ね、自分の判断でできる場面が増えてきました。
レバー式の水栓を汚さないように、手の甲を使って水を出すというテクニックを自ら獲得するお子さんたちも!

衛生意識を高めることは、生活の質の高まりにつながります。
ですが、清潔・不潔は、目で見えないことも多いです。
その目で見えないことを、どのように理解していくか…
上にも少し書きましたが、Oleaの工夫はまだまだたくさんあります。
料理、身だしなみ、お風呂、トイレ、部屋での過ごし方…衛生意識を高め、それに関するスキルを身につけると本人やご家族の気持ちや時間にゆとりがうまれます。
きれいを保つ気持ちとスキルの全部がOleaでまなべます。必ず変わります。
もしも、お困りの方がいらっしゃいましたら、是非、お問い合わせください。
Trial Lessonもお受けしております。

Trial Lessonは、以下の流れで行います。
①ご家族と事前ミーティング・教室見学、体験内容の決定
②お子さんのレッスン体験・ご家族と事後ミーティング
日時はご相談させていただきますので、まずはContactからご連絡をいただければと思います。
ご連絡お待ちしております。

2023-06-27 12:00:00

こんにちは。くらしのまなび舎Oleaの竹内です。
6月も残りわずかです。
なんとなく一段落かなぁ…という感じでしょうか。

さて、これから何回かにわけて、Oleaのレッスンで大事にしていることを改めてお話したいと思います。
まずは『食事』。Oleaでは、最も大切にしていることです。
食べることは、血となり、肉となり、心となるものだと思っています。
体づくりの基礎となることはもちろんのこと、実は満たされる経験は心の安定にもつながります。
いつもおなかがすいている状況を想像してみてください。それは…平常心ではいられませんよね。(ボーっとしてしまうことも含めて)

また、食事は1日3回(おやつを入れたらもっと!)やってくる、生活トピック。
それを軸に、生活リズムを整えることもできます。

さらには、偏食についてのご相談も多くいただいております。
この偏食。お子さんたちの様子を見ていると、好き嫌いだけが原因ではないようで…
これが好き、これが嫌いという前に、『これ』口に入るものが何なのか、よくわかっていないことがあります。
お皿の中を空っぽにすることが我が使命!!と思っているお子さんも多くいますが、自分が今どんなものをどんな味で食べているか、意識していないことが…
そのため、なんだかわからないけど、飲み込みにくい食感や温度のものは食べない…というお子さんもいます。
しかし、Oleaでの料理の経験(食材を料理して変化していくさま)や、Olea農園での作物を手入れしたり、収穫したりする経験で、ぐっと食に関する興味がわいてくることがあります。
塩とかしょうゆとかを入れるとしょっぱい味になるんだなぁ、お酢を入れるとすっぱい味になるんだなぁ、などなど、料理をしながら自分の好きな味を探り始めるお子さんもいます。
畑で収穫した野菜で「夕飯のサラダにしよう!」と言うお子さんもいます。
「これ豆腐でしょ?おいしいね」と、器の中の食材を見て、口に運びはじめるお子さんもいます。
自分の口に入るものを知ったり、好きな味を探ったりすることは、それとは違うということもわかってくるので、自分の命を守ることにもつながります。

…と、ちょっと語るつもりが、長くなってしまいました。
この続きは、是非是非、Oleaにいらしていただければ!
しゃべりすぎには注意しつつ、お話させていただきます。


Trial Lessonは、以下の流れで行います。
①ご家族と事前ミーティング・教室見学、体験内容の決定
②お子さんのレッスン体験・ご家族と事後ミーティング
日時はご相談させていただきますので、まずはContactからご連絡をいただければと思います。
ご連絡お待ちしております。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...